10倍株を見つける 四季報の見方
四季報を活用して10倍株を見つけよう!
会社四季報の誌面の構図

四季報は情報の宝庫!
四季報は約2000ページにわたって上場企業約3700社の情報が載っています。四季報の厚さも約4.6センチもある大変読み応えのある株式情報誌となっています。3ヶ月に1回発売される四季報は東洋経済の各業種の別の担当ベテラン記者が取材した企業の情報が載っています。四季報記者独自の視点で企業を分析していて、鋭い視点で業績分析コメントや業績予想を出しています。
四季報で相場が動くことも!
四季報は投資家のバイブルと言われています。投資家であるなら見ている人は多いでしょう。毎回四季報を買ってすぐ1日で全ページに目を通し、チェックした銘柄を買い付けるという投資家は多いのです。発売された四季報に業績予想が前回より上方修正されていたり、業績コメントが前向きなものであったりすると人気がでて株価が大きく上昇することもあります。
四季報の紙面は12ブロックに分かれている。
上の四季報の図をみてください。ブロックが①から⑫まであります。
①の欄 業種欄
✅この欄に記載されている業種は東証で設定した中分類の33種を記載しています。
②の欄 社名事業内容等
✅企業の基本情報が載っています。社名、特色、事業内容、連結の事業内容、本社所在地、従業員数などです。
重要!③の欄 業績・材料記事
✅四季報の記者による業績記事・材料記事が記載されてます。
重要!④の欄 四季報独自の業績予想
✅業績予想が載っています。四季報の記者による独自2期予想が載っています。この③と④は四季報の最大の特徴です。
⑤の欄 前号比矢印、会社比強気マーク
✅前号比矢印、会社比強気マークです。前後比または会社比にくらべ一定以上の増額、または全額があった場合記入されます。
⑥の欄 配当
✅過去の配当実績と今後の予想が記載されています
⑦の欄 株主の欄
✅誰が株主として会社を所有しているか確認できます。
⑧の欄 役員の欄
✅誰が経営をしているか?確認ができます。
重要!⑨の欄 財務の欄
✅財務内容の欄です。自己資本の状況や、債務の状況、キャッシュ・フローの状況が確認できます。
⑩の欄 資本移動、株価推移、時価総額、比較会社等
✅資本移動、株価推移、時価総額、比較会社等、また四季報の特集内容もこの欄です。
⑪の欄 株価チャート
✅月足チャートが載っています。
⑫の欄 株価指標
✅過去の実績PERと予想PERが記載されています。
四季報を活用しよう。
四季報は投資に役立つ情報が豊富です。私が面白いと思うのは、四季報記者の材料記事や業績記事を深読みすること。自分のイマジネーションを膨らませてその企業の成長性を自分独自の定性分析も織り交ぜて株を買うことで投資の幅と面白さが広がっていきます。